やっぱり高校進学はムリだ・・・中学3年の期末テストがとんでもないことに

当ページのリンクには広告が含まれています。

今の時期、期末試験という学校が多いですね。

わが家でも息子と妹が同じ時期に期末試験です。

 

まだ途中過程ではありますが、息子がどんな状況かと言うと・・・

深海魚どころか、海底を通り越して、地球の内部まで突入したような感じ?

もう早くあきらめて違う道に進もうよ。地球の裏側に出て、居場所を変えようよ!というのが私の本音。

 

大人だからこうやって色々な道がある、切り替えようと言えるのだと思います。

しかし、15歳の子供がそんな先を考えることも、違う考え方をすることも簡単にはできないですよね。

次は頑張る、やろうと思っている、学校へ行かなきゃ、自分が高校へ行けないなんて認めたくない、でも色々なことが出来ない・・・と、息子がもがいて動けない状態は見ていてツライ・・・。

 

でも進学に関して、どこかで区切りをつけなくては、息子が本気を出すか出さないか、今回のテストで判断することを息子と話をしていました。

何も良い成績とかではなく、とにかく赤点回避を目指すレベルです。

 

スポンサーリンク

目次

期末試験が始まる前

期末試験が始まる3週間前くらいから、

・学校へ行ったらプリントを持って帰ってくること

・進捗状況を把握してくること

と、息子に言っていました。

 

試験の範囲もわからないですし、どこまで授業が進んでいるのかも不明だったので、情報収集するように言っていました。

週1~2回でも学校へ行く日はあったので、その日にやった科目は状況がわかりました。

いくつかの科目はオンラインで配信されるのでわかるのですが、とにかく、プリントで授業を進めるため、今までの物もあわせて、紛失がないか確認です。

もらったプリントの穴埋めも自分でやらなきゃいけない状態で

あまりにも学校へ行っていないので、さすがに友達にも頼みにくいですしね。

 

期末試験の直前

夏休みから、家庭教師を頼んでいます。(この件については、また別記事で書きますね。)

試験直前は来てもらう回数を増やしたり、時間を長くしてもらったり。

息子の要望に任せていました。

 

息子
息子

家庭教師と5時間勉強して脳が疲れた。ギブアップ!

 

濃い時間、ずっと勉強していたのは久しぶりのことです。

 

わたし
わたし

でも1人だと暗記も続かないし、集中力もないし、すぐ逃げちゃう。

やり方がわかった科目だけ自分でちらほらとやっていました。

 

所々、私もフォロー。でも、

息子
息子

お母さんに手伝ってもらうのは有難いけど、何度も同じことを言うからストレス。自分でやるから、もういい。

という始末。

 

この時点で、逃げ確定!一人でやれるわけがない。授業に参加していないし、内容だって1人で理解できるわけじゃない。動画を見て勉強すると言っても、途中で誘惑に負けて、違うものを見始めるだろうし。

そんなこと、母にはわかりきっています。

 

そんな状態でも家庭教師と勉強をしていましたが、そもそも基礎ができていないから英語なんて進まないようで・・・

 

朝起きれないのが怖いからと〇〇〇作戦に!

テスト前、テストの時間割も知らないままどうするのだろうと思いきや、自分で何とか情報を手に入れた模様。

 

わたし
わたし

そのギリギリ行動やめてくれる?しかも、いくつかの教科書は学校に置きっぱなしで家にないし!!

 

そんなこともあろうかと、中3になってから、私は教科書ガイドを手に入れていました。

何とか、それでしのげるものはやるしかない。

 

そしてテスト前日、息子は

息子
息子

朝起きれなくて、テストに行けないのは怖い。だから朝まで寝ない!

と宣言。

 

寝ない作戦ですか!!!

 

もちろん、親として正論を言うなら反対ですよ。ちゃんと睡眠はとるべきだし。

でも、私自身も学生の時は夜中の2時に起きて、必死に覚えて試験に行くやり方をしていたこともあったので、「起こすから、少しでも寝なよ」とは言ったものの、うるさく言うのはやめました。

赤ちゃんじゃないんだから、寝かしつけようとしても無駄ですしね。

 

ただ、初日から寝不足で後が持つはずもないよね・・・という心配はありました。

もともと不登校状態だったので、全日程のテストに参加できるとも思っていなかったのですが・・・。

 

ちょっとは本気を出す?

息子に、ちょっと聞いてみました。

わたし
わたし

なんで急に勉強しているの?家庭教師とも長く勉強しているし。

息子
息子

ヤバイって急に思った。気がつくの遅いよね。

 

あぁ、頭ではわかっているんだなぁ。でも、今までも人の忠告をはねのけて逃げてきたわけだし、「もう次はないよ」とも言ってきたのに動かなかったよね。

冷静になるとこうやって自分の立場がわかるんだろうけど、それも続かず・・・気分が乗らない、切り替えができずに失敗を繰り返してきているんだよなぁ。

3日坊主どころか1日持つわけでもなく、その言葉を言った時で「これから頑張ります」宣言は終了。

いつも、失敗した時は反省をするけれど、そこから続けることの努力ができないんですよね。

 

次の日以降は???

次の日、息子は少し仮眠を取りつつも、勉強をしたり、しなかったり、全然焦っていない

家庭教師がいないと、やっぱり一人では頑張れない!

私も暗記に付き合うとは言ったのですが、どうも乗り気ではないようで、気持ちの切り替えができず、学校へ行きました。

ほとんど授業も受けず、前日の一夜漬けもせずに行ったテスト。

それでも「2科目は赤点回避だと思う」と言い、暗記科目は覚えきれなかったとのこと。

 

しかも、

息子
息子

みんなは「暗記は直前に覚えるよ。」と言っていたから、前日に覚えようと思ったけど、無理だった。前からやっていたら忘れちゃうと思ったから。

という始末。

 

わたし
わたし

もう中3だよね?今まで定期試験を受けてきて、まだそんな甘いこと言っているの?

呆れました。

それでいて、また次の科目を頑張るかと思いきや、暗記していないし!!!やっぱり口だけだし!

 

やはりバテた

人間、いくら頑張ろうと思っても、体力の限界はあります。

3日目にしてついにバテてしまい、学校を休みました。

前日の午後に「昼寝するor早く勉強して夜早く寝る」という話でしたが、無駄に起きていたんです。

撃沈してからは、今度はやはり起きることができなくなってしまったようです。

 

人のアドバイスを聞かず、自分で考える結果で失敗を繰り返し、それでも現実を受け入れない。

もうめちゃくちゃです。

 

私の今の考え

一昔前の私ならば、キレまくっていたと思います。

きっとギャーギャーわめいていました。

 

でも相手は小学生ではなく、15歳。

言うことは聞かないし、無理やり動かすことも、モノで釣ることもできません。

 

周囲のアドバイスや協力もある中で、自分で考えて行動した結果(今回の期末テスト)を息子がどう受け入れるか。

こんな状態、考え方、勉強や学校に対する態度、同じ失敗の繰り返し、できないことの多さ・・・

やっぱりこのまま高校3年間を達成できるとは思えません。

育てづらいな・・・。今更だけど・・・。悪意があるわけでもないし、自分でもどうしようもできない部分もあるんだろうし・・・。

 

そんな葛藤の日々を過ごしています

ありがとうございました♪

最後まで読んで下さり、ありがとうございました。

ランキングに参加していますので、応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次