MENU
  • Home
  • ブログ
  • サポートメニュー
  • 自己紹介
  • 子どもの自己紹介
  • リンク集
  • お問合せ
  • プライバシーポリシー/免責事項
  • 特定商取引法に基づく表記
発達凸凹子育て応援サイト/ママの心を軽くするお手伝い
市川さんのおうちスタイル
  • サポートメニュー
  • ブログ
  • リンク集
  • お問合せ
  • サポートメニュー
  • ブログ
  • リンク集
  • お問合せ
市川さんのおうちスタイル
  • サポートメニュー
  • ブログ
  • リンク集
  • お問合せ
  1. ホーム
  2. 中学受験
  3. 中学受験5年生

中学受験5年生– category –

中学受験中学受験5年生
  • 国語ができない息子がマズイ!母も勉強アイキャッチ

    中学受験の苦手科目!国語が出来ない5・6年生に親がテクニックを教えて特訓

    中学受験5年生
  • 日能研5年生のテストは機嫌次第で成績がものすごく左右される?

    中学受験5年生
  • 朝勉強がよいと思って1年間やったけど時間の使い方を見直して中止にしてみた

    中学受験5年生
  • 気分転換が仇になることも・・・気持ちの切り替えができない

    中学受験5年生
  • 日能研5年生の「春期講習&特別講座」で春休みとゴールデンウィークは復習&強化

    中学受験5年生
  • 小学生の理科・社会の参考書「?(はてな)に答える!」と「自由自在」を比較!

    中学受験5年生
  • 日能研のカリキュラムテスト5年生の結果・2016年3/5 第2回

    中学受験5年生
  • 1人でやるから放っておいてという子供の主張

    中学受験5年生
  • 子供の意思を聞いて任せてみることも必要だと思ったけれど・・・

    中学受験5年生
  • 日能研5年生 オプションの単科講座で記述演習をやってよかったこと

    中学受験5年生
  • 中学受験に役立つ実験教室サイエンスラボ

    やっていてよかった!栄光サイエンスラボの中学受験コースはものすごい充実感!

    中学受験5年生
1...234
市川いずみ
発達凸凹(自閉スペクトラム症、ADHD)の息子の子育てでは、必死に頑張っているつもりが、どんどんひどい母親に・・・。

落ち込んだり、前向きになったりを繰り返し、毎日不安でしかありませんでした。そして行きついた考えは「うちはうちのスタイルでいこう」。

そう思えたのも、色々な人との関わりで気が付いたことが多くあったからです。少しでもお役に立てたら幸いです。

<親業訓練協会>
親業訓練一般講座修了

<発達凸凹アカデミー>
子どもの発達インストラクター養成講座修了
Read more →
カテゴリー
  • 中学受験 (114)
    • 中学受験4年生 (13)
    • 中学受験5年生 (47)
    • 中学受験6年生 (36)
    • 中学受験全般 (18)
  • 子育て (32)
    • 中高一貫校 (11)
    • 専門学校 (1)
    • 小学校生活 (11)
    • 思春期早発症 (2)
    • 通信制高校 (7)
  • 学習 (19)
    • 日本・世界の歴史勉強法 (7)
    • 知育・家庭学習 (12)
  • 日常生活 (10)
    • おでかけ (3)
    • お役立ち情報 (4)
    • グルメ (3)
  • 発達障害 (4)
    • 発達障害の薬 (4)