市川いずみ– Author –
発達凸凹のある子どもの子育て情報や、受験・進路相談、家庭学習の工夫などを、リアルな体験をもとに紹介しています。
同じ子育て中のママ同士がつながれる交流会や勉強会も開催中です♪
-
IQ知能検査を受けて子供の発達障害・生活行動の問題点がわかった!
中学受験6年生 -
日能研6年生いよいよクラス別保護者会もラスト!親は悩み事がいっぱい
中学受験6年生 -
中学受験本番!日能研の中学入試合格必勝グッズと合格祈願
中学受験6年生 -
2018年中学入試・お試し受験で現実を知った不合格体験記
中学受験6年生 -
自宅でUFOキャッチャー!クレーンゲームのおもちゃはクリスマス&誕生日プレゼントにおすすめ!
知育・家庭学習 -
中学受験の志望校決め揉める!ADHDの子供の生活態度が改善されず中学受験やる気あり?なし?
中学受験6年生 -
赤から鍋の素「定番の3番よりどれくらい辛い?」5番のスープ登場で食べてみた
グルメ -
視機能が原因?発達障害の子が言う「もやもやする」を知るために視覚認知発達検査をしてきた
中学受験6年生 -
水生昆虫のタイコウチの飼育は簡単?大変?エサは何?息子のごほうびに購入
お役立ち情報 -
中学受験・千葉入試まで100日を切っているけど何も変わらない日々
中学受験6年生 -
中学受験やめたくないけど勉強しない・塾行かない・やる気がないのは精神年齢が低いから?発達障害だから?親子の葛藤
中学受験6年生 -
子供の発達障害・ADHDの治療薬「インチュニブ」登場で飲み始めました
小学校生活
