発達凸凹子育て– category –
-
「発達障害の兄」と「きょうだい児の妹」の仲が悪くならないように意識したこと
-
不登校だった息子は友達が少ないのか?いや・・・母より友達づくりが上手かった!
-
高校3年生の息子は久しぶりの勉強が大学受験勉強に!中学受験の時から成長した?
-
高3の9月から大学受験勉強スタート!お世話になる塾探し
-
中高一貫校からの転学で通信制高校の生活はどうなった?
-
高校3年生はじめてのアルバイト経験で息子の成長に驚いた!
-
中高一貫校で高校に進学した息子は1年生の1学期に中退して通信制高校へ
-
やっぱり高校進学はムリだ・・・中学3年の期末テストがとんでもないことに
-
発達障害の息子が中高一貫校の高校進学に赤信号
-
時間の概念がない息子の休校中生活は・・・自立できるのか不安ばかり
-
息子が通う私立中高一貫校のカウンセラーに相談してきました
-
また不登校に?朝起きられない・学校へ行かない日が!まさかの悪夢が再び!?