こんな子育てがしたかったんじゃない・・・、悪化していく親子関係。

私自身が何年間も、1人で不安を抱え込んでイライラが止まりませんでした。

情報はありふれているのに、発達凸凹のある子どものトラブル、進路の悩み、将来への不安、どうしらいいの?

しかし、自分自身を変えなきゃという想いで行動するようになってから、一気に親子関係が改善しました。

あの時、もっと早く知りたかった…

経験者として同じように悩むママの力になりたい。

そんな想いから、発達凸凹の子育てにおける中学受験、その後の中高一貫校、通信制高校、大学受験、就職に至るまで、様々な情報発信やお話ができるプランをお届けしています。

3つのサービス

____

先が見えない不安、今どうすればよいかわからない、渦中にいるときは真っ暗な世界。

周りはみんなうまくいっているように見えるのに…。

そんな時は少し先の経験を聞くことで気づくことがあります。

講座で学んだり、お話会で気持ちを吐き出してみませんか?

勉強会・講座

\どうしたらいいの?将来の不安を希望に変える!/

ちょっと先の子育て事例から、子どもの進学・自立を応援‌するお手伝いをします。”子どもの未来を信じて、笑い合える親子関係”を作りましょう。

お話会

子どものこと、受験や学校のこと、日々の困りごと…少し肩の力を抜いて話してみませんか?
共感や気づきが得られる、心が軽くなる時間です。

個別相談

臨機応変に対応します!

とにかく話がしたい、聞いてほしい、今日のイライラがおさまらない、泣きたい・・・、進学の情報がほしい・・・
少しお話しませんか?

掲載中

株式会社マイナビの中学受験情報「中学受験ナビ」にて体験談16記事が掲載中!

動画で学ぶ

資料・特典付き!

中高一貫校の学校選び勉強会アイキャッチ画像

わが子に合う学校の選び方は?どんなポイントを見るといいの?発達凸凹・グレーゾーン・HSPのお子さんがよくある学校生活での事例付き。動画なのでお好きなタイミングで学べます

質問会に参加する

進路の参考に!

子どもに必要なチカラとは?もう少し早く知っていれば…とならないために、少し先の進路について情報収集をしませんか。アットホームな雰囲気です♪無料なのでお気軽にご参加ください。

を軽くする

少人数でお話会!

市川いずみの心が軽くなるお話会タイトル

聞きたいこと、お話したいこと何でもOKです。ぜひご参加お待ちしています♪

講座でしっかり学ぶ

3時間で学ぶ!

発達凸凹アカデミーの子どもの困った行動を丸ごと理解できる「効果的な支援策」を開講中。お子さんの困りごと・関わり方について3時間で学びます。開催日時のリクエストもOKです。

市川さんのブログ

____

新しい記事

人気記事

Profile

____

サイト運営者: 市川いずみ

発達凸凹(自閉スペクトラム症、ADHD)の息子の子育てでは、必死に頑張っているつもりが、どんどんひどい母親に・・・。落ち込んだり、前向きになったりを繰り返し、毎日不安でしかありませんでした。中学受験で中高一貫校へ合格したものの、通信制高校へ転学。

そして行きついた考えは「うちはうちのスタイルで行こう」。そう思えたのも、色々な人との関わりで気が付いたことが多くあったからです。
少しでもお役に立てたら幸いです。